2012年8月22日水曜日

Android版「LINE」で仮想通貨を先行導入、友だち管理機能も

NHN Japan株式会社は21日、同社が運営する無料通話・無料メールアプリ「LINE」のAndroid版の最新版(バージョン3.1.0)を公開。LINE上で流通する仮想通貨「LINEコイン」を導入した。同日公開した占い・診断サービス「LINE占い」やスタンプなどの有料コンテンツを購入できる。販売は100コイン(170円)から。今後はLINEコインで決済可能なコンテンツを拡充していく。
あわせて、LINEの新プラットフォーム「LINE Channel」のサービスとして、LINE占いを公開。スタンプの定番キャラクターが登場する「星占い」「タロット占い」「相性占い」のほか、「an・an占い」「本格占い」など、総計200種類以上の鑑定メニュー(一部有料)を提供する。

 バージョン3.1.0ではさらに、LINEでつながる友だちの中でも特によく連絡を取る友だちを「お気に入り」に追加して、「友だち」一覧ページの上部に表示できるようになった。これにより、多くの友だちの中から探す手間をかけずにすぐ連絡を取れるようになる。

 また、友だちの名前を自分にとってわかりやすい名前に編集できるようになった。従来はアドレス帳の登録名か、友だちが自分で登録したLINEの名前で表示されており、名前を自由に編集できなかった。

 さらに、友だちの一覧から、あまり連絡を取らないような人を非表示にする機能も追加。連絡が来たときには受信したい、またはブロックするのは気まずいという相手を、友だち一覧から非表示にできる。

 このほか、「メールアドレス登録」機能のパスワード変更時に、旧パスワードの入力確認を必須にしてセキュリティを強化した。

 なお、今回発表した新機能はいずれもAndroidアプリのみで利用可能。iPhone(iOS)版についても後日、同様の機能が利用できるようになる。


参照




スマホ向けヱヴァ公式パズルゲーム「EVA スライドパズル 使徒殲滅作戦」

メディア・マジックは2012年8月21日、スマートフォン向けの「ヱヴァンゲリオン」公式パズルゲームアプリ「EVA スライドパズル 使徒殲滅作戦」を提供開始した。iTunes App Store、Google Play でダウンロード販売する。価格は250円(総額)。iOS 4.0以降の iPhone 端末、Android 2.2以降の Android 端末に対応する。
EVA スライドパズル 使徒殲滅作戦は、「EVA」と「使徒」の戦いを再現したパズルゲームアプリ。ブロックをスライドさせ横に3個並べるとブロックが消え、EVA がパズルと連動し使徒を攻撃する。ブロックを連続して消すと、追撃ダメージを与えたり、ボーナススコアを獲得したりできる仕組み。

使徒を倒しステージクリアすると難易度が上がり、新たなキャラクターやグラフィックが追加される。ゲームの難易度選択が可能なので、初心者から上級者までプレイできるという。

参照



シマンテック、バッテリー節約などのAndroid向けユーティリティ

シマンテックは、Androidスマートフォン向けに、バッテリーの節約やタスクの自動停止機能などを備えたアプリ「ノートン モバイルユーティリティーズ」の提供を開始した。価格は850円。無料の「ノートン モバイルユーティリティーズ Lite」をアップグレードする形で購入できる。
今回提供される「ノートン モバイルユーティリティーズ」は、Androidスマートフォンのバッテリーの節約や、ローミング時の通話・パケット通信料の監視、自動的に起動するタスクを終了させる機能などを搭載したユーティリティアプリ。バッテリー関連では、残量が一定レベルまで低下すると電源の設定を自動的に変更し、バッテリー寿命を延ばすことが可能。また、ローミング時の通話時間、パケット通信料を監視し、基準値を超えるとアラートを表示する。タスクについては、自動実行されるアプリを定期的に終了させ、端末処理能力の向上を図る。

 なお、無料版の「ノートン モバイルユーティリティーズ Lite」では、タスク管理機能、バッテリーやCPU、メモリの状態をリアルタイムに表示する機能、通話やパケット通信料の監視機能、SDカードへのアプリ移動機能、システム情報の表示機能などが用意されている。

参照



写真を漫画風に加工できるアプリ「MANGAkit」に Android 版登場

シーサーは2012年8月21日、スマートフォンで撮影した写真やアルバム内の写真などを漫画風に加工できるアプリ「MANGAkit」の Android OS 版をリリースした。Android 2.3以降に対応。Google Play アプリストアで無償ダウンロード提供中。
「MANGAkit」は、スマートフォンで撮影した写真やアルバム内の写真などを漫画の一コマのように加工できるアプリ。漫画風写真フィルター、集中線や少女マンガ風キラキラトーンなどの効果で演出できる。また、縦書き台詞やレトロな吹出し、100種類以上のスタンプを駆使することで、より漫画らしさを表現できる。

これまで、同アプリは iOS を搭載したスマートフォン/タブレット端末でのみ利用可能だったが、今回の配信開始により Andriod 搭載の端末でも利用できるようになった。iOS 向けアプリは iOS 5.0以降に対応。iTunes App Store で無償ダウンロード提供中。

参照



2012年8月21日火曜日

撮影した虫の名前や特徴を教えてくれるAndroidアプリ「虫判定器」

メディアテクノロジーラボは、撮影した虫の写真をアップすると、自動で虫を特定して名前や特徴を教えてくれるAndroid向けアプリ「虫判定器」の提供を開始した。Goolge Playより無料でダウンロードできる。

同アプリはアプリを起動して虫を撮影、その写真を解析サーバーにアップすると、虫の名前や特徴を教えてくれる。「検索ワード」を入力する手間なく情報を得ることができる。対応OSは、Android 2.3以降。


参照



通勤・通学時に活用! ヤフーがAndroidアプリ「通勤タイマー」提供

ヤフーは20日、同社の乗り換え案内サービス「Yahoo!ロコ 路線情報」が提供する新しいスマートフォン向けアプリとして、Android版「通勤タイマー」を公開した発表した。Google Playから無料でダウンロード可能。

通勤タイマーは、目当ての電車が来るまでの時間をカウントダウンする通勤・通学時に便利なAndroidアプリ。「自宅」と「通勤先・通学先」の最寄り駅を登録することで、「行き」と「帰り」それぞれの電車の出発時刻をカウントダウン形式で知らせてくれる。

このほか、行き先の天気予報や気温が表示する機能や終電までの残り時間をカウントする機能なども搭載する。さらに、「乗換案内 Yahoo!ロコ」アプリとの連携機能も搭載しており、到着時刻の確認や設定した経路以外の経路探索もスムーズに行える。

参照



2012年8月20日月曜日

残業時間を見える化 「残業メーターLite」

 “定時に出勤、定時に帰宅”というのがビジネスパーソンの理想の姿だが、なかなかそうもいかないのが世の常だ。急ぎの対応を依頼されたり、急な打ち合わせが入ったりすると、残業するはめになってしまうこともしばしばだ。

 こんな残業時間を見える化してくれるのが、Androidアプリの「残業メーターLite」(開発:ステラコンサルティング、無料)。社会保険労務士が労働基準法をもとに監修したという勤怠管理アプリだ。

 出勤時にアプリを立ち上げ「出勤」ボタンを押し、退勤時に「退勤」ボタンを押すだけという簡単仕様。労働基準法が定める「1日8時間、週40時間」を超えた労働時間が一目で分かる。メモ機能も用意され、残業の状況や労働上の問題などを記録することが可能だ。

 何気ない残業も1カ月分を集計すると、驚くような時間になっていることもある。このアプリでしっかり残業時間をチェックし、無駄な残業時間は極力減らすようにしたいものだ。

 なお、残業メーターLiteはインストールから30日間を過ぎると使えなくなる。気に入ったら有料版の「残業メーター」(180円)、「残業メーターPro」(350円)にアップグレードしよう。

参照



福岡県飯塚市でスマホ&タブレットアプリの開発コンテスト

福岡県飯塚市は、スマートフォンとタブレット端末向けのアプリ開発コンテスト「e-ZUKA スマートフォンアプリコンテスト★2012」を開催する。エントリーシートの受付期間は8月1日~10月31日。

 「e-ZUKA スマートフォンアプリコンテスト★2012」は、スマートフォンやタブレット端末向けのアプリを募る開発コンテスト。出題企業からのテーマか自由テーマからアプリを開発する。グランプリには賞金30万円が用意される。個人またはグループで応募可能で、居住地や学生、社会人を問わず参加できる。

 エントリーシートの提出は10月31日まで。企画書とサンプル動画は11月30日までに提出し、最終作品の締め切りは2013年1月15日。書類とサンプル動画で1次審査を行い、公開プレゼンテーションで2次審査を行う。

 このほか、コンテスト期間中には、アプリ開発の初心者を対象とした開発講座も実施する。Android向けの講座が9月22日と23日、iOS向けの講座が10月6日と7日。場所は福岡ソフトウェアセンター。講師はキューブスとなる。

参照




NOTTV向けドラマ「係長 青島俊作2」のTVCMが8月17日深夜に公開!!

NTTドコモでは、スマートフォン向け放送局「NOTTV」で放送する「係長 青島俊作2 事件はまたまた取調室で起きている! 」のTVCMを8月17日の深夜より公開する。放送地域は南関東/愛知/三重/大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良/岡山/広島/福岡/沖縄など。

今回公開するのは、NOTTVで8月27日より放映する人気ドラマ「踊る大捜査線」のサイドストーリーである「係長 青島俊作2 事件はまたまた取調室で起きている! 」(全10話)のTVCM。織田裕二演じる湾岸署刑事課強行犯係係長・青島俊作が、スマートフォンになって登場。刑事役の古田新太が所有するスマホとなって犯人逮捕に向け尽力する―― といった内容になっている。

ドコモでは、人気の動画サービス「YouTube」のドコモ公式チャンネルで、同TVCMのメイキングムービーなどのコンテンツを公開する予定だという。このほか、係長 青島俊作2の第1~3話をドコモスマートフォン・iモード携帯電話向けに配信するという。

参照




「秘密結社鷹の爪」公式アプリがアップデート――新機能「鷹の爪AR」を搭載

 ループセッションズとDLEが、共同運営するアプリブランド「AppNooDLES」において、iPhone/Android向けアプリ「鷹の爪団員アプリ」をアップデートした。
鷹の爪団員アプリは、人気コンテンツ「秘密結社鷹の爪」の公式アプリ。「鷹の爪団 団員証」「アラーム機能」「鷹の爪コール専用ボタン」「トゥイッター機能」などを利用できる。

 今回のアップデートでは、新機能として「鷹の爪AR」を搭載。第1弾となる「鷹の爪AR花火」では、19時から24時までの間に端末をおおよそ南の方角へ向けると、画面内で花火を閲覧できる。また、鷹の爪団のキャラクターである総統、吉田くん、博士から1人を選んで一緒に花火を見たり、記念撮影をしたりもできる。撮影した写真はTwitterやFacebookへ投稿し、友人との共有も可能だ。

 メニューデザインもリニューアルしており、新デザインのアイコンによってメニューがより選びやすくなった。また「世界征服ラヂヲ」や「グッズ」といったコンテンツも追加している。

参照





2012年8月18日土曜日

Android端末をなくした!端末が手元になくてもアプリの遠隔インストール&自動起動が可能 位置追跡アプリ「Plan B」

Plan Bは端末の位置情報を追跡できるアプリで、最大の特徴は“端末をなくしたあと”でも“インストールと起動”ができてしまう点にある。PCでWeb版Androidマーケットを操作して、なくした端末にアプリを遠隔インストールすると、アプリが自動的に起動して、端末の位置情報をユーザーのGmail宛に送ってくれる。この位置情報を頼りに端末を探せば、見つかる可能性は高まるはず。端末をうっかりなくしてしまったら、諦める前にこのアプリを試してほしい。

ちなみにこのアプリ、端末側の電源が入っていなかったり圏外だったりすると、遠隔インストールができないので使えない。この点には注意が必要だ。

アプリ

参照



“乗りつぶし”支援のAndroidアプリ「レールチャレンジ」

エクスピリットは、Android向けアプリ「レールチャレンジ」のβテストを開始した。ダウンロードは無料。
レールチャレンジは、スマートフォンで鉄道に乗車した実績を管理できる、乗りつぶし支援アプリだ。JRや私鉄の全路線・全駅を網羅しており、どの区間にいつ乗車したのかを記録できる。さらに、どれだけ乗車したかという「完乗率」を自動的に計算し、ひと目で確認ができる。

 スマートフォン内蔵カメラで撮影した写真を「乗車記録」として事業者・路線・駅ごとに管理し、アルバムのように見返すこともできる。また、レールチャレンジのサーバに記録を送信するとスタッフが公式認定するサービスも実施。記録に基づき、完乗率によるランキング表示機能も備えている。

 このほか、登録メンバーが自由にメッセージを閲覧・書き込みできる「駅ノート」機能を全事業者・全路線・全駅に設置。2012年秋にはiOS版をリリース予定で、今後は鉄道に関する各種イベントも実施するという。

参照

公式サイト


2012年8月17日金曜日

実話を収録―「ムー編集部厳選 ホントにあった恐怖体験」の Andoroid 版アプリ

学研パブリッシングは2012年8月15日、Android 用電子書籍アプリ「ムー編集部厳選 ホントにあった恐怖体験」3タイトルの配信を開始した。Android 1.6 以降に対応。Google Play で提供している。通常価格は各タイトル250円だが、8月31日まで特別価格の99円。

同アプリは、携帯サイト「怖イ話(T_T)ムー」(現在は終了)にユーザーから投稿された実話や恐怖体験を集め収録したもの。「怪の巻」「奇の巻」「呪の巻」の3タイトルから成る。

「怪の巻」は「トンネルの老婆」「廃病院からの電話」「ハサミない?」など、「奇の巻」は「突然動くミシン」「姉と首なし男」「ごめんね、僕の、返して」など、「呪の巻」は「通学路の手」「首がはずれるけど」「幅30センチの女」などを収録している。

今後は iOS 版もリリースする予定。また、同タイトルは電子書籍として Reader Store や紀伊國屋書店 BookWeb など主要電子書店での販売も予定している。

参照




2012年8月15日水曜日

今いる場所の近くに何がある?いろいろ見つかる周辺検索スマホアプリ

外出先で、近くにあるコンビニやATM、ちょっと休憩できるカフェを探したいと思ったことはないだろうか? こんな時に役に立つのがスマートフォン。今、いる場所を測位し、その位置情報を元に近くにある店やサービスを教えてくれるアプリが続々と登場している。

Googleマップじゃ探せないスポットも検索できる――「地図マピオン+3D」

お店や会社検索サービスの定番「iタウンページ」をアプリでも――「iタウンページ」

“庶民の味方”100均の場所がすぐに分かる――「100均マップ」

知らない土地でのコンビニ探しでもう迷わない!――「近くのコンビニ(e-shops ローカル)」

お得なクーポンもゲットできるローソンアプリが便利――「LAWSON」

世界中のファストフード店を簡単検索――「ファストフード検索」

ビジネスパーソンの味方“蕎麦屋”を一発検索――「蕎麦道なび」

ラーメンファン必見の情報が満載――「ラーメンバンク」

“ジロリアン”の欲望を満たすにはこれしかない!――「ニンニク入れまっぷ!」

暑い夏をスパイスの効いたカレーで乗り切ろう!――「カレーマップ」

牛丼フリーク必携の人気アプリがAndroid版として登場――「牛丼マップ」

現在地付近のカフェをすぐに探せる――「カフェなび」

もう少しお酒を飲みたい&遊びたいときの二次会スポットを検索――「二次会なう」

温泉につかって日々のストレスを水に流そう――「温泉天国」

節度ある喫煙に欠かせない喫煙所検索アプリ――「喫煙所マップ」

近くの郵便局を素早く探せる――「郵便局ナビ」

投稿型ATMマップで夜間や土日も慌てない――「銀行ATMまっぷ」

終電を逃したときの心強い味方!?――「ネットカフェ検索」

その日に泊まれるホテルが素早く見つかる――「ホテルまっぷ Android版」

住所が分からなくてもいま居る場所にタクシーを呼べる――「全国タクシー配車」

現在地周辺のバス停の場所が瞬時に分かる――「最寄バス停」

料金を比較しながら駐車場を探そう!――「PPPark! -駐車場料金 最安検索-」

マナーを守りながらバイクをかっこよく乗ろう――「月刊バイク駐車場案内」

ドライブ中のガソリン切れも怖くない!――「ガススタ!」

あらゆる角度から観たい映画を探せるのが魅力――「NAVER映画検索App」

現在地情報を使った部屋探しに対応!――「SUUMO-賃貸・不動産・マンション・家・部屋・住宅物件情報」

枚数/時間限定クーポンで食事をお得に――「イマナラ!時限クーポン」

気になるバーの雰囲気や予算をあらかじめチェック!――「BAR-NAVI by SUNTORY」

ポイント基準でお店を選ぶのもアリ!?――「クレジットカード店案内」

夜景デートに欠かせない――「夜景ワールド 全国ドライブ&デートスポットガイド」

パワースポット巡りや神社の多い土地の観光に最適――「神社・仏閣マップ」

地図をタッするだけでゴルフ場を検索――「ゴルフナビ(GolfNavi) ゴルフ場マップ/ゴルフ場検索」

ドライブ中の休憩スポットの定番・道の駅を素早く探す――道の駅ビューアα」

旅好き&ワイン好きにぴったりなワイナリー情報アプリ――「ワインマップ」

フランス料理で贅沢気分を――『食通ビギナーはこの方がナビ!人呼んで「フレンチさん」』

老人ホーム探しもスマホでスムーズに――「全国老人ホーム案内」

城マニア垂涎の城データベースがアプリになって登場――「お城が好き」

スマホやパソコンの充電切れの心強い味方――「電源検索Lite by モバイラーズオアシス」

腹痛による緊急事態はこれで回避!――「@トイレ」

職場や自宅、外出先から通いやすい病院を見付けよう――「全国病院検索forポケットメディカ」

いざというときに備えてチェックしておくと安心――「交番なび」

“備えあれば憂いなし”な防災情報はダウンロード必須――「防災情報 全国避難所ガイド」

緊急時に知っておいて損なし! AEDの設置場所を一発検索――「日本全国AEDマップ (無料版)」

羽田空港での道案内はスマホにお任せ!――「JAL AiRportナビ(JALエアポートナビ)」

成田空港オフィシャルアプリが空港内をナビゲーション!――「NRT_Airport Navi」

さぬきうどんの聖地・香川県に行くなら手放せない――『究極のさぬきうどんナビ「Udooon!」』

協同組合宇都宮餃子会公認! 餃子フリークは必見――「宇都宮餃子ナビ」

ファミリーにもカップルにも人気の上野動物園を完全ガイド!――「上野動物園ナビ」

東京スカイツリーの展望台で役立つこと必至!――「東京スカイツリーNavi」

ディズニーランドでのナビゲーションはアプリにお任せ!――「攻略なび・東京ディズニーランド」

攻略なび・東京ディズニーシー




参照







珍百景 をシェアできる Android アプリ「おもロケ」

D-ウェーブは2012年8月14日、旅先/仕事先などで見かけたおもしろい風景“珍百景”をスマートフォンで撮影し、投稿・シェアできる Android スマートフォン向けカメラアプリ「おもロケ」を提供開始した。Google Play にて無償ダウンロード提供中。Android 2.3以降のスマートフォン端末に対応する。iPhone 版のリリースは8月末を予定。

おもロケは、GPS 機能と連動し、住んでいる街/旅先/仕事先などで見つけた珍百景や面白画像をその場で投稿できるアプリ。また、ほかのユーザーが投稿した現在地周辺の面白ポイントを検索することも可能。マップやカテゴリをもとに後から撮影済み写真を投稿することもできる。投稿した写真が多くの「いいね!」を獲得すると、ランキングにも表示される。

Twitter、Facebook などのサービスとも連動させられるので、同アプリを使っていない友人とも面白スポットや珍百景を共有できる。

参照


電話をすると「坊や」度が診断される「シャア専用番号」が開設!

ガンダム公式ポータルサイトを運営するサンライズは2012年8月10日、アニメ「機動戦士ガンダム」の人気キャラクター「シャア・アズナブル」と直接電話できる専用回線を開設し、ガンダムインフォメルマガ会員登録キャンペーンをスタートした。携帯電話からシャア・アズナブル専用番号(0570-01-0079)に電話をかけると、「坊や」度が診断されたり、シャアからの贈り物が携帯電話に届くという。10月上旬まで行われる予定。
同キャンペーンは、シャア専用番号に電話をかけ、シャアからの質問に答えた後、会話内容によって「坊や」度が診断されたり、シャアからの贈り物が携帯電話に届くというもの。他にも「シャアから参加者への着信」や「坊や T シャツ」といった特典が用意されている。

キャンペーンに参加するには、まず携帯電話から(固定電話、PHS、IP 電話からは不可)シャア専用電話番号に電話をする。シャアとの会話終了後に届くショートメッセージサービスに従ってメルマガ会員登録を行う。登録と同時に坊や T シャツへの応募が完了し、電話での会話内容に応じて、「坊や」度の診断結果やシャアからの贈り物を確認できる。

参照


2012年8月13日月曜日

東京無線の「すぐくるタクシー」、料金検索機能を追加

マートフォンから東京無線のタクシーを呼べる「すぐくるタクシー 東京無線版」がバージョンアップし、新たに運賃検索機能が追加された。
すぐくるタクシーは、東京無線協同組合と富士通テン、メイテツコムが共同で開発したサービス。スマホの位置情報を使い、専用アプリを最短3回タップするだけでタクシーの配車を依頼できる。新機能の運賃検索は、依頼時に目的地を指定しておくことで、事前に走行距離と運賃の目安を表示するもの。

 バージョンアップしたすぐくるタクシー用アプリは、Android向けが8月10日から提供開始。またiPhone版は現在申請中で、近日中に配信される見込み。

参照

アプリ







2012年8月12日日曜日

ドコモ、伊Buongiornoを子会社化 公開買付で97%超の株式を取得

NTTドコモが8月10日、欧州のモバイルサービス提供事業者Buongiorno S.p.A(以下ボンジョルノ)の発行済み普通株式97.109%に当たる、1億158万1386株を、ドコモの子会社DOCOMO Deutschland GmbHを通じて取得すると発表した。公開買付とイタリア株式市場からの買付により実現した。取得価格は1株につき2ユーロ(191.74演奏等)で、総額は2億1716万2624.81ユーロ(約208億円)。取得株式数が95%を超えたため、法令に則って同社の全株式を取得し、ドコモの100%子会社とする。

 ボンジョルノの買収は、ドコモが海外でのプラットフォーム事業基盤を確立し、体制を強化するのが狙い。5月14日に公開買付を発表した際には、コンテンツ配信・プラットフォームサービス提供事業者であるボンジョルノを取得することで、同社が運営する、世界57カ国、約20億人のユーザーにリーチできる事業基盤を活用できるため。ドコモの持つモバイルビジネスに関するサービス実績と事業ノウハウを応用して世界に展開する考えだ。

参照


NTTドコモ、「docomo Wi-Fi」のサービスエリアを拡大!札幌市営地下鉄、ローソンなど

NTTドコモは2012年8月10日、「docomo Wi-Fi」のサービスエリアを拡大する、と発表した。docomo Wi-Fi が新たに使えるようになったのは、札幌市営地下鉄(全駅) 、ローソンなど計7,320か所。

docomo Wi-Fi は、駅、空港、カフェ、ファーストフードなどでインターネット接続ができる公衆無線 LAN サービスである。NTT ドコモの携帯電話契約者であれば、申込みの後、利用が可能。

参照




2012年8月10日金曜日

Android版Google翻訳が原文のカメラ入力に対応

米GoogleのAndroid版「Google翻訳」が8月9日にアップデートし、カメラによるテキスト読み込みや“同時翻訳”など、幾つかの新機能が追加された。

カメラで読み込んだテキストを翻訳する機能は既に「Google Goggles」で提供されているが、Google翻訳には初めて追加された。なお、読み込めるのは英語やフランス語、ロシア語などの一部の言語だけで、日本語は読み込めない。言語が対応しているかどうかは、原文の言語として選んだ際にページの下にカメラアイコンが表示されるかどうかで分かる。

 カメラ入力を使うには、まず対応する原文の言語に設定し、カメラアイコンをタップする。ページの下半分にファインダー画面が表示されるので、読み込みたいテキスト(PCの画面も可能)をフレームに入れてカメラアイコンをタップすることで撮影する。しばらくすると撮影したテキストの文字として読み取れた部分に白い下線が表示される。この画面で、翻訳したい部分を指で選択すると、その部分がテキストに変換されて入力枠に表示されるので、枠の右にある矢印をタップすると翻訳結果が表示される。

 この他、キーボードおよび手書きでの原文入力では、入力とほぼ同時に翻訳文が表示されるようになった。また、音声入力では、英語やスペイン語など、地域によって発音が異なる言語では国を指定できるようになった。例えば「音声入力の設定」→「英語」で「英語(オーストラリア)」を選択しておくと、「ダイト」と発音すると「date」と認識してくれる。

参照


2012年8月9日木曜日

モバイル端末の紛失・盗難における本当のリスク

携帯電話を紛失したらどうなるか、改めて考えてみたことがありますか? 現在、私たちは、これまで以上に携帯電話に依存しています。携帯電話が最もパーソナルなコンピュータとしての役割を果たすようになったため、その紛失や盗難、また、ハッキング被害は、多くの人にとって悪夢であるといえるでしょう。

 私たちの半数は、「携帯電話を紛失するくらいなら、財布の方がまだよい」と感じているようです。それにもかかわらず、実際自分のモバイル端末にセキュリティ対策を施している人は、わずか4%であるという数字が出ています。

 財布を無くしたとき、私たちの最初の反応は、まずクレジットカードを止め、免許の再発行を申請することでしょう。携帯電話を無くしたときは、代わりを購入する面倒や出費について考えます。しかし、そのような悩みは氷山の一角にしか過ぎないのです。端末に保存された写真、電子メール、テキストメッセージ、アプリケーションなどは、サイバー犯罪者にとって、私たちの個人情報、プライバシー、銀行口座にまでアクセスするためのきっかけになることは気づいていないのです。

 スマートフォンやその中に入っているコンテンツを元通りにするために、18時間もの時間を消費する可能性があります。

 当然のことですが、モバイル端末は場所を移動します。それによって盗まれたり紛失したりしやすく、またモバイル端末の画面やキーボードは、肩越しにのぞき見られる可能性も高いというわけです。

 モバイル端末を保護する時間を取りましょう。以下に、そのためのヒントを挙げておきます。


1. 携帯電話を公共の場に放置しない
2. モバイルデバイスにはパスワードをかけて、一定時間が過ぎると自動でロックするよう設定しておく
3. オンラインバンキングやショッピングサイトを利用している場合は、必ずログアウトし、「ログイン情報を記憶する」機能を選択しない
4. 端末に保存されている情報のバックアップやリストア、紛失・盗難時における遠隔からの位置確認やデータ削除、ウイルス対策、Webとアプリケーションの保護などといった、盗難防止機能を備えているモバイル端末保護ツールを使用する

参照




2012年8月6日月曜日

スマホで遊べるミニカー「CarBots」

スマートフォンで遊べるミニカー「CarBots」が登場した。赤、青、オレンジ、緑の4色があり、iOS、Androidに対応する。

 「Drift 'n' Race」モード、「Battle」モード、「Maze」モード、「Personality」モードの4種類があり、Drift 'n' Raceモードではフルスピードのレースとドリフトが、Mazeモードでは迷路内のナビゲーションが楽しめる。Battleモードでは他のCarBotsユーザーとの対戦が可能だ。価格は29.99ドル。

●ニューヨークで“アップルピッキング”が横行

 ニューヨーク市警本部長のRay Kelly氏がAspen Security Forumで語った情報によれば、ニューヨーク市で盗まれるもののほぼ40%がApple製品だという。

 実際、携帯端末の盗難は近年爆発的に増加している。2011年の1月から10月までだけで、携帯機器盗難の報告はおよそ2万6000件となっており、そのうち約81%が携帯電話だ。引ったくられるケースが多く、犯人がグループで行動しているため、捕まえるのは難しい。一人が引ったくり、見張り役の他のメンバーが犯人を追いかけようとする人たちの邪魔をするためだ。

 中でもApple製品が狙われる割合は非常に高く、警察には「アップル・ピッキング」という用語まで存在するそうだ。Apple製品は中古でもオークションサイトなどで高額で売買されているのが原因のようだ。

●飲み込める医療用センサー、米国で認可される

 食品医薬品局が、Proteus Digital Healthによる医療用センサーを認可した。ヨーロッパでは2011年に認可されていたが、あらたに米国でも使用可能となった。

 センサーは砂粒ほどの大きさ。錠剤などの中に含めることができ、胃液により駆動する。飲み込むと消化されるが、心拍数などのデータが患者のケータイアプリに送信され、患者が認めた医療関係者のみがチェックできる。患者は医師の処方通りに薬を飲まないことが多く、そうした管理に役立てることが可能だという。

●受話器を持ってビデオ通話できるiPhone/iPadスタンド

 invoxiaが、iPhoneやiPadでビデオ通話が行える「AudioOffice」の出荷を開始した。価格は299ドル。

 AudioOfficeは、有線の受話器が付いたドッキングステーション。受話器により背後の騒音を軽減し、より質の高い通話が行えるという。Skype、FaceTime、Google Talkに対応しており、ドックにiOSデバイスを接続するほか、Bluetoothを介してのペアリングもできる。USBによりMacやPCにも接続可能だ。

 付属のマイクとスピーカーを使えばハンズフリーでも利用でき、充電しながら端末内に保存された音楽も楽しめる。

●軽さのアピールの仕方がユニーク――Zenbookのプロモビデオ

 M.I.C. GadgetがAsus Zenbookの新しいプロモーションビデオを紹介している。ラップトップをラケット代わりに、2人のプレイヤーが卓球をしているという内容だ。端末の軽さをアピールするアイデアが楽しい。

●いじめとSNSの関連を研究――ウィスコンシン大

 ウィスコンシン大学の研究者たちが行った研究によれば、Twitterでは1日におよそ1万5000のイジメ関連のツイートが流れているという。週に10万以上の不快なメッセージが発生していることになる。

 この調査は、「蹴る」や「自殺」などイジメを示す単語やシンボルを集計するアルゴリズムを使用して、ツイートを解析した結果得られたもの。調査では、イジメの被害者、加害者、そして傍観者たちが、ソーシャルメディア上で非常に頻繁に、現実世界のイジメについて語っていることが分かった。

 また、こうしたソーシャルメディアの活用により、イジメ問題には被害者や加害者、現場での傍観者以外に、「レポーター」という新しい役割が登場していることも明らかになったという。イジメには関わっていないが、できごとを目撃し、報告する子どもたちだ。

 イジメの被害者はさまざまな理由から、そのことを大人に話すのをためらうケースが多く、また周囲の子供たちも告げ口屋と考えられたくない、あるいは話しても大人は何もしないだろうと考え、口をつぐむことが多い。ウィスコンシン大学の研究者達はFacebookなど、他のソーシャルメディアにも調査範囲を広げて、サイバーいじめも含めた研究を続ける予定だという。

参照




発売されたマンガがすぐにアニメで楽しめるスマホ向けサービス「Tomo Toon」がスタート -- 「ジャンプ SQ.」最新号で第1弾作品を公開

Next Media Animation Japan は2012年8月4日、同日に発売された集英社のマンガ雑誌「ジャンプ SQ.」9月号において、雑誌に掲載されたマンガをすぐにアニメーションコンテンツとして楽しむことができるスマートフォン向けサービス「Tomo Toon(トモトゥーン)」のサービス提供を開始した。

このサービスは、「ジャンプ SQ.」の新作マンガに QR コードが印刷されており、スマートフォンでこの QR コードを読み取ると、掲載されているマンガが掲載と同時にアニメーションコンテンツとしてスマホ上で楽しめるという。「Tomo Toon(トモトゥーン)」に対応したマンガの第1弾として「ジャンプ SQ.」9月号に掲載されるのは、『シャーマンキング』などを代表作とする人気漫画家・武井宏之氏の最新作『ヤハべえ』。「Tomo Toon」によるアニメの視聴は無料で楽しむことができる。


Next Media Animation Japan によると、マンガのアニメ化には「アニメ化に時間が掛かる」「原作のストックが必要」など障壁が多い点が課題だったという。そこで「Tomo Toon」では、広井王子氏のアートディレクションと450人の CG 制作スタッフによって、マンガの生原稿からフルカラームービーの制作までを素早くできる体制を構築。マンガの台詞、描写、空気感、世界観をそのままに、キャラクターの 3D 化、ビデオコンテの制作、アフレコの録音、モーションキャプチャー、編集などの作業を圧倒的な速さで行い、雑誌の発売と同時にアニメ化することに成功したのだという。

同社は、今後「Tomo Toon」がマンガの新たな楽しみ方のひとつとして定着することを目指し、また日本のコンテンツを世界に広げるエンターテインメントを実現したいとしている。

■「ヤハベえ」TOMOTOONトレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=Hhf9D3B8x04

■「Tomo Toon」オフィシャルウェブサイト
http://nxtomo.jp/

■集英社ホームページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

参照

2012年8月5日日曜日

ここメール アプリ

今いる場所を簡単にメールで送信します。
(本文へ次のURLを埋め込みます:Google Static Maps , モバイル Google マップ )

メールの送信は、インストール済みのメーラーから選択できます。
(クリップボードにも本文をコピーしているのでメーラー以外で利用する事もできます)


参照