ラベル アプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年9月22日日曜日

GALAXY Note Ⅱ  ドコモのサービスと対応アプリケーション

ドコモのサービスと対応アプリケーション

dマーケット
各種コンテンツ(アプリ、書籍、動画、音楽)のダウンロード              無料

spモードメール
NTTドコモアカウントのメールサービス                            無料

ドコモ地図ナビ
地図アプリ   地図、経路、位置情報、ナビゲーション 
ご当地ガイド  位置情報サービス
ドコモ地図ナビ 位置情報サービス                                           315円

iスケジュール  
スケジュール スケジュール同期
メモ      タスク(ToDo)同期                                            105円

電話帳バックアップ 
ドコモバックアップ   連絡先バックアップ
電話帳コピーツール 連絡帳バックアップ                                       無料

dメニュー
NTTドコモの各種サービスへのポータルサイト                                     無料

マイページ
パーソナルエリア 個人情報の閲覧                                            無料

iチャンネル
iチャンネルウィジェット  最新情報・ニュースサービス                               157.5円

ドコモあんしんスキャン
あんしんスキャン   ウィルススキャンサービス                                   無料

緊急速報
エリアメール   災害時緊急速報サービス                                      無料

マチキャラ
マチキャラウィジェット  待ち受けキャラクターダウンロードサービス              無料

イマドコサーチ
ドコモ位置情報アプリ  端末の位置検索サービス                                  210円

2013年6月21日金曜日

動作が遅い  アプリケーション管理画面

スマートフォンの動作が遅くなる
スマートフォンは、データの保存に使う保存用メモリと、データの処理を行う作業メモリがあり、以前使ったデータを蓄積したり、アプリや動画、音楽など保存データが増えすぎたりして、これがメモリいっぱいになると、動作が遅くなったり不安定になったりします。また、スマホは複数の機能やアプリを同時に動かしているので、起動したままのアプリがメモリを圧迫したりします。
不要なデータを削除したりアプリを終了させたりすることで解消できます。

使っていないアプリを終了する。


アプリケーション管理画面で実行中タブを押して終了したいアプリを選択します。

アプリの詳細ページで停止を押すと終了できます。

アプリをSDカードに移動する。


アプリケーション管理画面で、「アプリケーション」の「すべて」でアプリを選択します。

「SDカードに移動」を選べばSDカードに移動できます。

ダウンロードした不要なアプリを削除する。


アプリケーション管理画面の、「ダウンロード」でアプリを選択します。

「削除」または「アンインストール」を選べばアプリを削除できます。
一部削除できないものもあります。

本体の空き容量確認とキャッシュのクリア


アプリケーション管理画面の「全て」でアプリを選択します。

キャッシュが溜まっていたら、「キャッシュを消去」で消去します。



2013年6月18日火曜日

電池の減りがはやい  設定の見直し


スマートフォンは今までのケータイに比べて画面が大きいためその分電力を消費します。
また、アプリが起動したままだったり、自動的にデータのやり取りをする設定になっていると、電池が早く減っていきます。そのほか使っていなくても設定がオンになっているWi-Fiやbluetoothなどが常に通信先を探して電力を消費していることも要因です。


画面の設定を見直す。


「設定」で「ディスプレイ」を選択し「明るさ」または「画面のタイムアウト」を選択します。

「明るさ」を選ぶと好みの明るさに調整できます。「明るさの自動調整」もオススメです。

「画面のタイムアウト」では画面が暗くなるまでの時間を設定できます。

使わない通信機能はオフに


Wi-Fiやbluetoothは、設定がオンだと、使っていなくても接続先を探して電力を消費します。
また、地図アプリや経路検索などで便利なGPS機能も、オンのままだとアプリが自動でGPSを利用して、電力を消費する場合があります。使わない場合はオフにしましょう。

Wi-Fi

設定のWi-Fiでオン、オフを切り替えます。

bluetooth

設定のbluetoothでオン、オフを切り替えます。

GPS

設定の位置情報サービスを選びGPS機能を使用のチェックを外してオフにします。

※ 設定でバッテリーを選ぶと各アプリの電池の使用状況や電池の減り具合を確認することができ   ます。

バックグラウンド通信を制限する


アプリが自動で行うバックグラウンド通信を制限することで、電力の消費を抑えることができます。
ホーム画面⇒設定⇒データ使用量でバックグラウンド通信を制限したいアプリを選択し、バックグラウンド制限にチェックを入れます。

※アンドロイド2.3では、設定⇒アカウントと同期に表示されるバックグラウンドデータでバックグラウンド通信を一括管理できます。

ecoモードや省電力モードを利用する。


ecoモード

さまざまな項目を一括して設定可能です。dメニューからダウンロードして利用できます。
ホーム画面⇒dメニュー⇒サービス一覧

省電力モード

ホーム画面⇒設定⇒アクセスできます。



2013年6月17日月曜日

バックアップをとる  ドコモケータイお預かりサービス SDカード を使う

スマートフォンのデータは、万が一の故障、不具合などで失われる可能性があります。
一度失われたデータは、復活できません。SDカードやお預かりサービスを使って、バックアップを取っておくことが必要です。

ドコモのケータイデータお預かりサービスを利用する。


ケータイデータお預かりサービスのアプリを起動する。

お預かりセンターへ保存を選択。

センターと同期を選択

センターに保存したい項目にチェックを入れて実行を押します。「電話帳」以外にも「スケジュール/メモ」「トルカ」をバックアップ可能です。

ドコモアプリパスワードを入力すればバックアップが開始されます。

SDカードにバックアップする

SDカードバックアップ アプリは、電話帳やSPモードメールなど様々なデータをまとめてSDカードに簡単にバックアップできるアプリです。

バックアップする

アプリを起動しバックアップを選択します。

バックアップしたいデータにチェックを入れバックアップ開始を押します。

ドコモアプリパスワードを入力すればバックアップが開始されます。

データを復元する

アプリを復元し復元を選択します。

復元するデータと復元方法をを選択し復元開始を押します。

ドコモアプリパスワードを入力すればバックアップが開始されます。

さらに・・・

SDカードバックアップを使えば、定期的なバックアップや電話帳のコピ^ーもできます。

バックアップしたいデータを選んで、定期更新のスケジュールを設定できます。

本体またはGoogleアカウントの電話帳をドコモアカウントにコピーすることができます。




2013年3月4日月曜日

新着アプリ

横浜みなとめぐりまっぷ

横浜みなと14施設には、かわいいキャラクターが隠れています。
横浜みなと14か所の各施設の近くでさがすボタンを押してください。
するとキャラクタースタンプが登場!!




x-MusicSurfin'

♪SDカードにMP3やAAC形式の楽曲ファイルを入れて起動するだけ
♪指一本で聴きたい楽曲を探せます
♪画面を↑↓にフリックすると、楽曲リストのなかで曲を探せます
♪画面を←→にフリックすると、楽曲のリストが変更できます
 楽曲リストには次の5種類があります
  All(すべての楽曲)
  Year(同じ年にリリースされた楽曲リスト)
  Composer(同じ作曲者による楽曲リスト)
  Album(同じアルバムの楽曲リスト)
  Artist(同じアーティストの楽曲リスト)
お好きな楽曲リストから、聴きたい曲を見つけてタップ!
曲を選んだら楽曲リストも更新されるので
次に聴きたい曲を簡単に見つけられます。

「ラフノコ(LaughNoko)」のライブ壁紙第3弾配信START!
タツノコプロ創立50周年記念に人気イラストレーターのおかだ萌萌さんがタツノコキャラクターをリデザインした"ラフノコ"のスマートフォン用ライブ壁紙が登場!
大好きなあのキャラクターのゆる~い表情にメロメロです。
Android壁紙サイト「キセカエLIVE」では他にも
ファッションブランド・キャラクター・アーティストのライブ壁紙やウィジェッ
トを配信しています。無料や期間限定SALEも開催中!
【キセカエLIVE(kisekae LIVE)】
Androidの壁紙・きせかえポータルサイト
http://kisekaelive.com
※PCでもスマートフォンでもアクセスできます。
※ライブ壁紙をご使用になるには、Android OS 2.1以上が必要となります。
【おかだ萌萌サイト】
http://www.jp-r.co.jp/okadamomo.html
【タツノコプロ公式サイト】
http://www.tatsunoko.co.jp/

2012年11月25日日曜日

はなして翻訳  言葉の壁を越えたコミュニケーション




言葉の壁を越えたコミュニケーションを支援する「はなして翻訳」
ケータイを通じて、お互いの言葉を相手の言葉に翻訳。
まるで通訳がいるかのように、言語の異なる相手とスムーズな会話ができるサービスです。
■はなして翻訳の主な特徴■
・向い合っての会話では、交互にボタンを押して話すことで、母国語同士でコミュニケーションをとることができます。
・はなして翻訳で電話をすれば、ボタンを押して話すことで、お互いの言葉に続き翻訳された言葉を伝えます。遠くの外国の方と母国語での会話を楽しむことができます。
・英語、韓国語、中国語の3か国語に対応しています。
・試験サービスでのお客様の声より以下の機能を追加しました。
 >音声認識結果の手動修正
 >翻訳結果の再読み上げ
 >翻訳結果の再翻訳
■利用シーン■
・海外旅行先でのコミュニケーション
・国内での外国人観光客とのコミュニケーション
 など
■ご注意事項■
・ご利用にあたり、「はなして翻訳」アプリのインストールが必要となります。なお、英語・韓国語・中国語以外の言語(イタリア語・インドネシア語・スペイン語・タイ語・ドイツ語・フランス語・ポルトガル語)の翻訳は、対面利用のみとなり、別途「はなして翻訳用辞書」アプリ(11月末提供予定)のインストールが必要となります。
・「はなして翻訳」アプリをインストールするには、本体や外部メモリに15MBの空き容量が必要です。空き容量が十分でない場合、インストールできない場合や、正常に動作しない場合があります。
・「はなして翻訳」のご利用には、spモードのご契約(月額315円(税込)またはmoperaUのご契約(月額157.5円(税込)~)が必要です。また、定額データプラン(Xiデータプランを含みます)をご契約の場合は、対面でのみご利用いただけます。なお、テザリングおよびWi-Fi利用時には、「はなして翻訳」をご利用いただけません。
・国際ローミング利用中に「はなして翻訳」をご利用される場合、通話でのご利用は3G対応の海外通信事業者の3Gサービスエリアに限られます。
また、国際ローミング利用中に「はなして翻訳」を通話でご利用される場合は、事前に遠隔操作設定を実施する必要があります。
・「はなして翻訳」アプリのバージョンアップ版が提供されている場合、お客様がバージョンアップを行うまでの間、「はなして翻訳」の機能の全部または一部の利用ができない場合があります。
・「はなして翻訳」アプリのダウンロード、バージョンアップの際には、パケット通信料がかかります。
また、「はなして翻訳」のご利用には通話料及びパケット通信料(通話利用の場合)またはパケット通信料(対面利用の場合)がかかります。
パケット通信料が高額となる場合がありますので、「パケ・ホーダイフラット」などのパケット定額サービスのご契約を強くお勧めします。
・国際ローミング利用中に「はなして翻訳」をご利用される場合は、通話料やパケット通信料がかかります。通話料は、WORLD WINGの渡航先の国から日本への通話料が適用されます。はなして翻訳サーバへ接続した後の当社が定める時刻(現在はサーバ接続後60秒後。4月以降は利用手順が変更予定のため、秒数も変更予定)から通信を開始したものとみなして計算した額が適用されます。
また、パケット通信料は、「パケ・ホーダイフラット」などのパケット定額サービスの対象外となります(「海外パケ・ホーダイ」が適用される場合を除きます)。なお、「海外パケ・ホーダイ」が適用となる場合であっても、短期間で上限額に到達する場合がありますので、ご注意ください。
・ネットワークやサーバの混雑状況によって、通信が遅くなったり、接続しづらくなる場合があります。
・「はなして翻訳」の提供には翻訳技術を用いておりますが、当社はそれらの技術の精度等について何らの保証をするものではありません。
また、「はなして翻訳」の提供には音声認識技術や言語処理技術を用いておりますが、当社はそれらの技術の精度等について何らの保証をするものではありません。音声入力時にスマートフォンとの距離が近すぎる場合や遠すぎる場合、または発話時の音量が大きすぎる場合や小さすぎる場合などは音声認識精度が低下します。周囲が静かな環境で、はっきりと発話すると認識精度が向上します。
・システムメンテナンスにより、「はなして翻訳」の機能をご利用になれない場合があります。

参照

2012年11月16日金曜日

ドコモのスマホ向け、よしもと芸人の「しゃべってキャラ」が登場

ベルロックメディアは、NTTドコモのスマートフォンで提供されている機能「しゃべってキャラ」のコンテンツとして、吉本興業の芸人を起用した「しゃべってキャラ」の配信を開始した。当初は4人をラインナップし、利用料はそれぞれ1ダウンロード525円。配信開始当初は315円で配信されている。

今回配信が開始されるのは、ライセンス藤原、ピース綾部、渡辺直美、桜 稲垣早希の4人。同サービスは「しゃべってコンシェル」のキャラクター部分を発展させたもので、待受画面に現れるキャラクターに対し、ユーザーが声で話したり操作を指示したりすると、キャラクター特有の声や動きを交えて答えてくれるというもの。雑談にも対応している。今回配信される4人はよしもと芸人ということもあり、芸人ならではのボケやツッコミ、動きや表情などが楽しめる。同社では動画配信サービスの「JOOKEY」にて収録の様子などメイキング動画も公開している。

 対応機種においては、プリインストールされている「しゃべってコンシェルアプリ」から「キャラ変更」を選択することで、追加のキャラクターを購入・設定できる。また、当初はスマートフォンの最新モデル(冬モデル)で対応するが、2012年秋以前のスマートフォンについても、Android 4.0の端末を対象に対応される予定。対応時期は12月以降。

 なお、「しゃべってキャラ」のコンテンツでは、ベルロックメディアが配信するよしもと芸人のほかにも、アミューが声優の大坪由佳、逢坂良太を起用したオリジナルキャラクターを16日より配信。テレビ東京ブロードバンドも、「SNOOPY」「オー!マイキー」のキャラクターの配信を開始している。



               

参照

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000023-impress-mobi




スマートフォン情報漏えい防止アプリ『セキュアカーテン(評価版)

キーウェアソリューションズが、アドレス帳データの不正流出や不正Wi-Fiによる盗聴を事前に検知し、利用者に警告するAndroidアプリ「セキュアカーテン」を開発した。

 11月15日から、アドレス帳の不正流出を防止する機能のみを無料で配信。1月上旬から、不正Wi-Fi接続防止、覗き見防止、画面情報流出防止機能を装備した有料版を提供する。

 アドレス帳の不正流出防止機能は、スマートフォンのアドレス帳やインターネットへのアクセスが可能なアプリをインストールした場合、アプリを起動する前に警告するもの。利用者は、そのアプリがアドレス帳データを必要とするかどうかを起動前に調べることができ、危険な場合はアンインストールできる。

 対応OSはAndroid2.3以上。無償版の配布期間は2013年1月10日までを予定している。

参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000082-zdn_m-mobi



■4つの強力なセキュリティ機能であなたのスマートフォンを守ります!
★大切な個人情報をしっかりガード!
 ①アドレス帳漏えい防止機能
  最近、本人の自覚のないままスマートフォンのアドレス帳情報を抜き
 取られる事件が多発しています。
  「セキュアカーテン」は、スマートフォンのアドレス帳やインターネットに
 アクセスできてしまうアプリをインストールした際、起動される前にその危険性
 を検知して警告します。利用者は、インストールしたアプリを起動前にアンイン
 ストールすることができ、大切な情報が無断で外部に流出する危険を防止できる
 サービスです(特許出願中)。
★知らないスポットへの接続を警告!
 ②不正Wi-Fi接続防止機能(2012.12上旬 評価版アップデート! Coming Soon.)
  スマートフォンが、設定されているWi-Fiスポット以外に接続しようとすると
 警告メッセージが表示され、不正な個人情報の抜き取りを防ぎます。
★画面の覗き見をシャットアウト!
 ③覗き見防止機能(2012.12上旬 評価版アップデート! Coming Soon.)
  不正なアプリが画面をモニタリングしている動きを検知して警告メッセージを
 表示し、画面操作のモニタリングによるIDやパスワードの漏えいを防止します。
★画面写真を別画像に差し替え!
 ④画面情報流出防止機能(2012.12上旬 評価版アップデート! Coming Soon.)
  スマートフォンの画面表示をそのまま写真に撮ってしまう画面キャプチャーの
 動作を検知し、別の画像に差替えます。
  これにより、画面に表示されていた重要な情報を不正に抜き取られることを
 防止します。
 ※1 有償サービスの提供に先駆け、本アドレス帳の不正流出を防止する機能を
   搭載した評価版を無償公開いたします。
 ※2 無償版のご利用期間は、2013年1月10日までを予定しています。
 ※3 2013年1月上旬より有償版の提供開始を予定しています(価格未定)。
 ※4 12月上旬の評価版アップデートにて、不正Wi-Fi接続防止、覗き見防止、
   画面情報流出防止機能を追加いたしますので、乞うご期待ください!
google play




2012年11月15日木曜日

commの無料通話は高品質だから、 大好きな人の声もクリアに聞こえます。

comm(コム)は高音質な無料通話やメッセージのやりとりが全て無料で楽しめます。
大切な人と電話をしたり、仲良しの友だちとわいわいグループトークをしてみよう!
★Google Play人気の新着アプリランキング(無料)1位獲得!
★Androidバージョン1.1.1をリリース致しました!
「友だち追加」ボタンをMENUに設置し、よりわかりやすくなりました。
facebook、twitter、他のアプリでも友だちを招待することができるようになりました。
【comm(コム)の特徴】
■高音質な無料通話で大切な人と電話をしよう
comm(コム)の無料通話は高音質だから、大切な人の声もクリアに聞こえます。
■仲良しの友だちとわいわいトークをしよう
面白いスタンプや写真で1対1のやりとりも、仲間とのグループトークもこれまで以上に盛り上がります。
送った瞬間すぐに届くのでサクサクやりとりができます。
■誰とでもトークができる
comm(コム)なら、まだアプリを始めていない友だちとも無料で簡単にメールを送ることができます。
相手から受信したメッセージがトーク画面に表示されるので、このアプリ一つで誰とでもコミュニケーションができます。
■写真がプロフィールページに集まる
友だちの写ってる写真がプロフィールページに集まるから、アルバムのように見て楽しむ事ができます。
アプリ上で写真の交換が簡単にできるので、結婚式の2次会や旅行などの写真交換ツールとしても活用できます。
【機能一覧】
・無料トーク(チャット)
・無料通話(電話)
・気持ちが伝わる無料スタンプ・絵文字を搭載
・写真タグ付け機能
本サービスはご友人やご家族とのご利用をより円滑に行なっていただくため、
実名でのご登録を前提とさせていただいております。
なお、プライバシー管理に関しては、メニュー>設定より変更を頂くことが可能です
アプリの利用にあたり、登録料金、利用料金などはかかりませんが、チャット、無料通話を3G回線で利用する場合、パケット通信料が発生致しますので、パケット定額サービスへの加入をおすすめします。
※パケット通信費はお客さま負担となります。
android
iPhone


2012年11月11日日曜日

誰からの着信かわからない場合のアプリ 誰着?andorid電話帳]

誰着? android電話帳 WHO'S CALLING, PLEASE? Who are you?

☆このアプリがあれば、電話帳に企業を登録する手間はもう不要!
☆電話が掛かってきた企業を毎回わざわざ電話帳に登録するのは面倒
このアプリがあれば、電話番号と一緒に候補の「企業名」と「評価」を瞬時に表示します。
☆携帯着信時に、相手先がわからない場合、iタウンページ等に掲載されている企業名/業種の候補を瞬時に表示します。
※収録電話番号は300万件以上!!
他にも、知らない相手から電話が掛かってきて、電話に出てみたら間違いや迷惑なセールスだったことはないですか?
私は、就床中に突然、迷惑なセールス電話が掛かってきた時に、電話に出てしまったために、相手の話が長くて電話を切ることができず、不愉快な思いをしたことがあり、
そこで、このアプリを作成いたしました。
誰着?とは、携帯電話の着信時に相手先の番号が不明でも、企業候補名を瞬時に表示するアプリです。
ただし、着信の相手が企業やお店などの場合(インターネットやiタウンページに掲載されている)に限ります。
誰着? android電話帳 WHO'S CALLING, PLEASE? Who are you?

電話後に表示される [ いいね!] [ ダメだね!] の評価ボタンを押すことで、アプリ利用者からその電話番号の評価が蓄積されます。 そのため、評判の悪い企業や必要のない営業電話などが、着信時に分かるようになります。
仕事の取引先や就活先企業からの重要な連絡、公共機関からの電話の場合にも、心の準備をして慌てる心配をすることなく電話できます。
☆当アプリを活用し、電話のトラブルからの不安から解放されましょう。
なお、携帯電話番号元、個人固定電話番号元は表示されないようにしており、評価の数も表示されません。
今後、ユーザー意見を元に、より便利に快適に進化していく予定です。
≪携帯本体のアドレス帳に登録があるもの≫
・企業名が登録されている電話番号は、アドレス帳本体の登録名を表示します。
・登録がある携帯電話番号は、アドレス帳本体の名前が表示されます。
・携帯電話本体に登録しているデータからは、個人名、企業名の収集を行いません。
≪携帯本体のアドレス帳に登録がないもの≫
・固定電話で、ネット上に電話番号が公開されている企業候補を表示します。
・090、080、070の番号は、着信時に「携帯電話」と表示します。
・090、080、070からの着信後は、評価画面は表示されますが、個人名の収集は行いません。
☆現在、[誰着?andorid電話帳]の無料ユーザ受付中です。
☆先着1000名さまに限り、無料でインストールが可能です。
☆無料でインストール頂いた方は永年無料でご利用いただけます。
☆無料アプリですが、着信画面上には広告は表示されません。
誰着? android電話帳 WHO'S CALLING, PLEASE? Who are you?
☆.:。.:。+゚
携帯アプリのOEM(他社ブランド向け)で数多くの制作を手掛けてきたADTECHが開発
しており、多くの企業や個人様からアプリの高い品質と有用性を評価いただいております。
安心してご利用ください。
☆.:。.:。+゚
誰着? android電話帳 WHO'S CALLING, PLEASE? Who are you?
多くの機種で動作するように心がけておりますが、新しい機種が出たり、他のアプリの影響を受けたりして正常に動作しない場合があります。

参照
https://play.google.com/store/apps/details?id=hello.app

誰からの着信かわからない場合のアプリ だれ電

だれ電 電話帳・電話番号検索・着信拒否

世界中で300万DL突破の電話帳・電話番号検索・着信拒否アプリ!電話に出る前に相手のことがわかる! 迷惑電話も撃退!
★GoogleのCEOも感嘆!世界中で300万DL突破!海外のGoogle Playでおすすめされた、大人気の電話帳・電話番号検索・識別・着信拒否ができる無料の便利アプリです。
今までに世界中で3億回の電話番号の識別に成功しています!
知らない番号からの電話もすぐに識別するので、迷惑電話もセールス電話も避けることができる!不在着信にも相手のことを確認してから折り返し連絡ができます。
米国、中国、香港、英国、日本、インド、韓国、台湾、など各国・地域をサポートしているので世界中で利用できます。
だれ電は無料で利用できるので早速ダウンロード!
★3.6.2新しい機能
=======
✔連絡先の管理機能の追加
✔香港、米国、台湾、シンガポール、中東、インドでのサポート電話データが3億突破しました!
★機能の説明
====
✔電話をかけてきた相手をすぐに識別し、即座に情報を表示!
電話がかかってきたら、すぐにその電話番号の関連情報をポップアップで表示します。
※インターネットに接続できる環境が必要です。
✔電話発着信中でも電話番号情報の閲覧できる
電話着信中でも同時に検索することができ、電話のコールが中断されることはありません!電話着信中でも、検索結果を閲覧できます。
✔ 3億以上の電話番号情報
米国、中国、香港、英国、日本、インド、韓国、台湾、など世界中の電話番号情報(日々、増加中)があります。
✔世界中で利用できる
170国地域の電話番号情報と接続して電話番号を検索し識別します。
✔着信拒否ができる、嫌な迷惑電話お断り!
振り込め詐欺の電話、セールス電話等、迷惑な電話番号にはさよなら!
電話番号だけでなくSMSも着信拒否設定ができます。
✔すぐに利用できる
すぐインストールができ、すぐに電話の発信者を識別し、巨大な電話番号データを端末にインストールする必要はありません。
✔簡単にメモを残すことができる
すぐに簡単に電話番号にメモを残すことができるので、後から確認するときにも便利です。
✔ホーム画面には便利・検索しやすいウィジェットを!
ホーム画面にだれ電ウィジェットを設置して、すぐに着信中の電話番号の情報、不在着信した電話番号の情報を見ることができます。
✔シンプル使いやすいデザイン、消費電力の節約
シンプルで使いやすいデザインにし、消費電力を節約するようにしています。
✔Myリスト
電話番号にタグやコメントなど関連情報をつけてみんなでもっと安心してコミュニケーションできます。電話帳のように便利に使うことができます。
✔お気に入り
電話番号をだれ電にお気に入りとして保存できるので、よく使う電話番号も一時的な電話番号も簡単に電話帳の整理ができます。お気に入りを友だちと共有することもできます。
環境要件:
(1)Android 2.1以上;
(2)快適なインターネット環境ですと、より素早く検索できます。

参照
https://play.google.com/store/apps/details?id=gogolook.callgogolook2&hl=ja


2012年9月13日木曜日

RZ見るナビ

RZ見るナビは、アプリ画面上の「レグザブルーレイ」や DLNA DMS対応のRDシリーズなどの録画番組一覧から、選んだ番組を液晶テレビ「レグザ」で再生できるアプリです。例えば、リビングのレコーダーに録画した番組を寝室のテレビで見たいとき、寝室でアプリを操作するだけで、番組を選び目の前のテレビで視聴することができます。なお、本アプリは、レンダラー機能(DLNA DMR)を搭載した液晶テレビ「レグザ*」とサーバー機能(DLNA DMS)を持つ「レグザブルーレイ*」などの組み合わせで使用できます。

再生の際、RZタグラーと同様に、他のユーザが作成した録画番組のシーン頭出し情報を利用できる「タグリスト機能*」が利用できます。

[コントローラー機能]
「レグザブルーレイ」などの録画番組一覧を表示し、見たい番組を探すことができます。見たい番組を液晶テレビ「レグザ」に指定することで、「レグザ」の大画面で視聴可能です。

[タグリスト機能]
ハードディスクにたまりがちな録画番組を再生中に、全国のユーザが作成した頭出し情報を利用して、話題の場面を簡単に頭出しすることができます。たとえば、結果のわかっているスポーツ番組で、ひいきのチームの攻撃場面だけ頭出ししたり、重要場面だけ頭出ししたりと、人それぞれの興味に応じた楽しみ方が可能です。

[リタグ機能]
タグリスト内の特定場面について、コメントをつけることができます。話題の場面についてのコメントのやりとりをスレッド形式で時系列順に閲覧でき、投稿することができます。

[タグリスト作成/ My タグリスト機能]
リモコン画面で「タグ」ボタンを使って記録したタグリストを公開することや、タグリストの管理ができます。

* 対応機器 (2011年11月現在)
【テレビ】
「レグザ」X3シリーズ、ZP3シリーズ、Z3シリーズ、Z2シリーズ, ZG2シリーズ, ZP2シリーズ, RB2シリーズ,Z1/Z1Sシリーズ, ZG1シリーズ, ZS1シリーズ
※「レグザ」X3シリーズ、ZP3シリーズ、Z3シリーズ で録画したタイトルは、他のレグザ(DLNA DMR対応機種)でも視聴可能です。
【レコーダー】
「レグザブルーレイ」DBR-Z160、DBR-Z150、RD-BZ810, RD-BZ710, RD-BR610, RD-X10, RD-BZ800, RD-BZ700, RD-BR600
「レグザハイビジョンレコーダー」RD-Z300
その他、DLNA DMS が搭載された旧機種のレコーダー
* 機種によっては、動作が不安定になることや、うまく動作しないことがあります。すべての機器での正常な動作を保証するものではありません。
* ご利用になるには、 Android機器の家庭内無線 LAN 接続と、東芝機器側へのインターネット常時接続環境が必要です。
* 端末ごとの画面サイズが異なるため、REGZA Phone (docomo T-01D、T-01C、au IS04、au11T)やレグザ タブレット(AT700、AT3S0、AT-300) 以外の端末では、画面が拡大や縮小する場合や、ボタン位置がずれる場合があります。
* 以下のリンク先で、「HDEXアカウントについて」「タグリストシェアについて」「ご注意事項」をお読みください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/apps/mobile/guide/detail.php?idx=2&pknd=android&appsflg=1

大好評!ついに第二弾登場!間違い探しタッチ 2ndSeason

暇つぶしに最適☆『間違い探しタッチ 2ndSeason』

上下2つの画像を見比べて、5ヶ所ある間違いを探し出して下さい。
ルールはとっても簡単♪間違い箇所を発見したら画面をタッチするだけ!
どちらの画像をタッチしても正解が出るので、子供~大人まで簡単・お手軽・安心して遊べちゃいます♪
5つ全ての間違いを見つけ出せたら次の問題が現れるぞ!

面倒な時間制限や不正解などのお手つきなどは一切ないので、自分のペースでじっくり&ゆっくりと間違い探しを楽しんでください♪
またタッチした回数によって各ステージごとのクリアレベルを三段階の★で評価!全ステージ★★★を目指そう!
★を貯めていくと今後とっても良い事があるかも…!?

今後も続々と新しい問題・機能を追加予定なので、いつでも気軽に遊びに来て下さい!


『間違い探しタッチ 2ndSeason』はメールアドレスやパスワードなど面倒な登録は一切必要ありません!
ダウンロードするだけで今からすぐにでも使えるので、昼休みや通勤通学のちょっとした空き時間で手軽に出来るので暇つぶしにとっても最適♪

一人でじっくり遊ぶも良し!友達や恋人同士でワイワイと探すも良し!親子で勝負するも良し!色々なシーンで遊べます♪

中々間違いが見つからなくても…考えるだけで簡単な頭の体操・集中力アップにもなるのでとっても効率的!!
ぜひ一度間違い探しタッチにチャレンジしてみてください!


参照

https://play.google.com/store/apps/details?id=machitc2.tc&feature=apps_topselling_new_free#?t=W251bGwsMSwxLG51bGwsIm1hY2hpdGMyLnRjIl0.

2012年9月3日月曜日

このお薬は何の薬?  無料アプリ

病院では今、薬を処方されると細かく薬の説明書きがされた紙も一緒にもらうことができるので、安心して投薬することができるようになっていますね。ただ、薬棚にしまいこんでいると、いつしか、「これはいつ処方されたどんな薬か?」わからなくなることってありませんか? この「薬 検索」アプリではその疑問もすぐに解消してくれる優れ物なのです。

 “Yahoo!ヘルスケア”の情報をブラウジングしており、出典元も記載されている安心できるアプリです。アプリのスタート画面はいきなり薬検索画面になるので、知りたい薬の名前を入力し、検索をかけます。例えば「バファリンA」という市販の薬の情報が知りたい場合は、検索画面に「バファリン」と入力します。そうすると市販で買えるバファリンAや、処方箋でもらえるバファリン配合、またバファリンルナという名の姉妹品も多数出てきます。その中で自分が知りたい「バファリンA」をクリックすると、薬の分類(解熱鎮痛薬)、薬の製造(白色の重層錠)という情報が出てきます。さらにクリックするとこの薬の特徴「早く作用し、胃に優しい非ピリン系製剤」や主な作用「悪寒・発熱時の解熱」など主要な情報が細かく見ることができます。成分表示や使い方、注意なども細かく詳細が載っているので、とにかく服用する前にチェックしておくと安心して使うことができます。処方箋でしかもらえないお薬は特に、説明書きだけではわかりづらいこともありますが、このアプリで成分などをチェックしておくと誰でも安心してお薬を服用することができます。


参照

http://app.oricon.co.jp/app/709133/editors/



温泉天国  無料アプリ

日帰り温泉施設 & 温泉旅館を探す。

⊂ 4,000ヶ所以上の日帰り温泉 ⊃

日帰り温泉、健康ランド、スーパー銭湯、銭湯、さらには温泉旅館などで日帰り入浴OKな温泉施設まで、まるっと収録中。

⊂ 7,000ヶ所以上の日帰り温泉 ⊃

露天風呂付き部屋がある旅館から、ビジネスホテルなのに温泉大浴場があるホテルまで探して予約までできちゃう。

参照



スマホアプリ向けソーシャルプラットフォームの「Pankia」

パンカクは8月31日、同社のスマートフォンアプリ向けソーシャルプラットフォーム「Pankia」の登録ユーザーが2000万人を突破したと発表した。サービス開始以来、27カ月で達成したという。

 Pankiaは、iPhone、Android向けのアプリにソーシャル機能を付加するためのSDK。アイテム管理やストア機能、対戦マッチング、ランキング、アチーブメント、Twitter/Facebookとの連携機能などが用意され、Pankiaを利用することで、アプリケーションベンダーは多額のコストをかけることなくゲームにソーシャル関連機能を付加できる。

 Pankiaは「チャリ走」(スパイシーソフト)や「LightBike」(パンカク)、「おさわり探偵なめこ栽培キットDeluxe」(ビーワークス)などで採用実績がある。同社は今後、ゲーム開発ラインを増強し、自社タイトルや受託開発タイトルの開発にも注力するとしている。

参照


2012年8月22日水曜日

スマホ向けヱヴァ公式パズルゲーム「EVA スライドパズル 使徒殲滅作戦」

メディア・マジックは2012年8月21日、スマートフォン向けの「ヱヴァンゲリオン」公式パズルゲームアプリ「EVA スライドパズル 使徒殲滅作戦」を提供開始した。iTunes App Store、Google Play でダウンロード販売する。価格は250円(総額)。iOS 4.0以降の iPhone 端末、Android 2.2以降の Android 端末に対応する。
EVA スライドパズル 使徒殲滅作戦は、「EVA」と「使徒」の戦いを再現したパズルゲームアプリ。ブロックをスライドさせ横に3個並べるとブロックが消え、EVA がパズルと連動し使徒を攻撃する。ブロックを連続して消すと、追撃ダメージを与えたり、ボーナススコアを獲得したりできる仕組み。

使徒を倒しステージクリアすると難易度が上がり、新たなキャラクターやグラフィックが追加される。ゲームの難易度選択が可能なので、初心者から上級者までプレイできるという。

参照



シマンテック、バッテリー節約などのAndroid向けユーティリティ

シマンテックは、Androidスマートフォン向けに、バッテリーの節約やタスクの自動停止機能などを備えたアプリ「ノートン モバイルユーティリティーズ」の提供を開始した。価格は850円。無料の「ノートン モバイルユーティリティーズ Lite」をアップグレードする形で購入できる。
今回提供される「ノートン モバイルユーティリティーズ」は、Androidスマートフォンのバッテリーの節約や、ローミング時の通話・パケット通信料の監視、自動的に起動するタスクを終了させる機能などを搭載したユーティリティアプリ。バッテリー関連では、残量が一定レベルまで低下すると電源の設定を自動的に変更し、バッテリー寿命を延ばすことが可能。また、ローミング時の通話時間、パケット通信料を監視し、基準値を超えるとアラートを表示する。タスクについては、自動実行されるアプリを定期的に終了させ、端末処理能力の向上を図る。

 なお、無料版の「ノートン モバイルユーティリティーズ Lite」では、タスク管理機能、バッテリーやCPU、メモリの状態をリアルタイムに表示する機能、通話やパケット通信料の監視機能、SDカードへのアプリ移動機能、システム情報の表示機能などが用意されている。

参照



写真を漫画風に加工できるアプリ「MANGAkit」に Android 版登場

シーサーは2012年8月21日、スマートフォンで撮影した写真やアルバム内の写真などを漫画風に加工できるアプリ「MANGAkit」の Android OS 版をリリースした。Android 2.3以降に対応。Google Play アプリストアで無償ダウンロード提供中。
「MANGAkit」は、スマートフォンで撮影した写真やアルバム内の写真などを漫画の一コマのように加工できるアプリ。漫画風写真フィルター、集中線や少女マンガ風キラキラトーンなどの効果で演出できる。また、縦書き台詞やレトロな吹出し、100種類以上のスタンプを駆使することで、より漫画らしさを表現できる。

これまで、同アプリは iOS を搭載したスマートフォン/タブレット端末でのみ利用可能だったが、今回の配信開始により Andriod 搭載の端末でも利用できるようになった。iOS 向けアプリは iOS 5.0以降に対応。iTunes App Store で無償ダウンロード提供中。

参照